お金をかけずに英語を独学する方法

英語の独学 ワーホリ準備

英語の勉強を始めたい方!どうやって勉強したらいいの?と困っている方へ。

私が日本で独学で勉強した時の方法をご紹介します!

しかも、お金は全然かかっていません!

ワーホリに行く前に日本で勉強した体験談なので、ワーホリ前の方へ向けてメッセージを込めて書きますが、もちろんワーホリに限らず、英語の勉強を独学で始めてみようという方ならぜひ読んでいただきたい記事です。

ワーホリに行って英語を身に着けたいです!!!

ですよねー。
英語習得もワーホリに行く理由の一つでした。

渡航したら勉強しようと思っているあなたに伝えたい。
渡航前から勉強しようぜ!

そこのところ、Miya  (@tabitinfo) はどうやって日本で勉強をしたのか、書いていきます。

渡航前に英語を勉強する必要性

私はネイティブのように英語ペラペラじゃないし、知らない言葉もたくさんあるけど、そこは置いといて遠慮なく書いていきます。

それから、英語ができるようになってからワーホリ行った方がいいというススメではないです。

とりあえず、行った方がいいです。

行くことを決めたあなたへ、今から渡航まで英語勉強しようぜというお誘いです。

私はワーホリ渡航直前まで、独学で英語を勉強していました。

といっても、大したレベルには達しないまま渡航したんですが、それでも渡航前の勉強ってとっても大事だなと思ったのでお勧めします。

もちろん、語学力0でもワーホリに行けます。

ビザを取るのにテストなんてないし、行ったらサバイバル能力発揮してなんとかします。

ワーホリは基本1年間、限られた大切な時間を過ごすわけです。

少し話せると、スタートラインは大きく変わります!日本にいるうちは勉強しても無駄だと思わず、今日から始めましょう!

少し英語が話せる状態で渡航するメリット

友達が作りやすい

渡航後最初に感じるのは孤独!

周りが何言っているかわからない→相槌がうまくなる→人とかかわるのが面倒になる→ひきこもるもしくは、日本人とだけ仲良くなる。

ワーホリ中、日本人と仲良くなるのはいいと思います。

楽しい人たくさんいるし。

ネット上に日本人とつるんでいる人を負けのように書いているのは気にしなくていいです。

お互い理解しあったり助け合ったり、素晴らしい友情が築けます。

ただ!!

忘れないで!!

あなたは英語を習得したくて来たんでしょう?

そしたら、英語で話す相手とだって交流しなくちゃ!

でも、共通の言語がない人と長時間話すのは疲れますよね。

それが毎日となるとおっくうになります。

少しでも話せると、仲良くなるきっかけが作りやすい!

話す内容も、日本では何をしてたのとか、家族の話とか、会話が広げられます。

性格の違いはさておき、

友達ができやすい!!

渡航後の時間を有意義に使える

せっかく海外に来たのに、部屋や図書館にこもってデスク勉強するのってもったいなくないですか…?

これって日本でもできたんじゃ…って行ってから気付いても遅いです。

もちろん必要によってするんですけど、少しでもその時間を減らして友達と過ごすほうが英語力がつきます。

語学学校へ行くんだって、全く話せなかったら、何がわからないのかわからないし言えない、となってしまいます。

基礎が分かっている方が有意義な質問をできます。

困ったときに助けてと言える

渡航後、わけわからんことだらけです。

道もわからなければ、バスの乗り方もわからない、欲しいものが注文できない、何かの手続きができない。

誰かの助けが必要な時期です。

そんな時少しでも話せれば、何に困っていてどうしたいのかわかってもらえます。

ワーホリ経験者の人たちからも、渡航直後に泣きそうになった(泣いた)経験をたくさん聞きます。

私は全く伝わらなくて、どうにもならなかった経験をしませんでした。

困ったときにははちゃめちゃながら説明ができたし、ゆっくり話してもらえば理解ができたからです。

独学で目指した英語のレベル

正確に言うと、勉強した結果であって、そこを目指したわけではありません。

TOEIC600点!とか、そういうことではなくて…

基礎を知り、自分がしたいことが言え、相手が言いたいことが何となく想像できる、ここを一つのラインとするといいでしょう。

基礎

主語+動詞+述語とか、動詞から始まると疑問文になるみたいなこと。

中学校の英語を思い出せる人は、問題ないと思います。

自分がしたいことが言える

食べたい、好き、行きたい

それを過去形にしたり、未来形にしたり

相手が言いたいことが何となく想像できる

これはボキャブラリーです。

文章の構造が分からなくても、聞き取れた単語を並べて想像する。

質問できても、相手の返答の内容がわからないと解決しないですから。

独学にした理由

英会話スクールに通うお金がなかったからです!!!

ワーホリ渡航時の貯金は30万円。

直前までしていたアルバイトは、高校生や大学生と一緒に寿司デリバリー店のキッチン時給780円(当時)。

お金がなくて、学校に通うという選択肢はありませんでした。

それから性格上、毎週同じ曜日に同じところに行くということが苦手で、自宅で好きな時にできる独学の方が気が楽でした。

それに、週1回とか2回数時間授業を受けることの効果とは…と疑問を持ったのも理由です。

独学+英会話スクールならいいと思いますが、英会話スクールだけだとかなりのスローペースだと思うんですよ。

日本って、無料で英語が学べる環境がゴロゴロしてるんですよ、実は。

NHKのEテレとか見てみてください。英語を勉強するための番組が山ほどあります。ちゃんと、レベルごとに用意されています。

他にもユーチューブ(YouTube)も、ものすっごくたくさんチャンネルがありますね。全制覇できないくらいたくさんの種類があります。

あと、図書館に行けばテキストもタダで借りられます。

そこまでお膳立てされているので、時間が許すなら独学を選ばない理由はないでしょう。

英語の独学方法

私が実際に勉強した方法をご紹介します。

いろいろな方法を試しました。

私がこんなにいろいろ試したのには訳がありまして、ずっと自分のことを飽きっぽい人間だと思ってたんですよ。

英語の勉強を始めようと思っても、いつも続かない…それって、私の性格のせいなのかなぁ…?

いや、やり方のせいなんですよ。

自分に合った方法を見つけられてなくて、適当な教材をやっては飽き、やり遂げれなかった やっぱり英語は難しい ってあきらめてただけなんです。

なので、とことん自分に合った勉強方法を模索しました。

テレビの英語番組

テレビには山ほど英語学習用の番組があります!

NHK大人の基礎英語(オトキソ)

私の超お気に入り番組。これのシーズン1、シーズン2を見ながら勉強しました。出演は坂下千里子さん

1シーズン100エピソード(話)あり、1話10分。

10分なら毎日見られそうな気がしませんか?

週に4か5回(平日)しか入らないので、見られなかった日があっても週末に見ればすぐに追いつきます。

余裕がある日は2話とか3話見てたんですが、それでも30分。全く苦がなく見られました。

ちなみにこの2シーズン、2周は見てます。

1シーズン100話 × 2シーズン × 2周 = 400話

ポイントは、何かしながら見たり、適当に見たりしないこと。

1話1話が授業だと思って、テレビに向かって座り、ノートを取ります。大事なところには赤ペンも使うし、本当、授業です。

ストーリーもとても単純だけどドラマっぽくて、見やすい番組でした。

実際に使っていたノート

リトルチャロ

これもNHK番組です。もう、NHK大好きです。役員給与が総理大臣より高いという異常な組織でなければ、感謝しかないです。

これはしばらく見てたんですが、あんまり興味が持てなくて見なくなりました。

見てみて好きな番組だけ続ければいいと思うんですよ。ストーリーが少し子供っぽくって飽きてしまいました。

ラジオの英語番組

NHKラジオ第二ってご存知ですか?

そこにはたくさんの語学学習番組が用意されています。

NHKゴガクのホームページ

らじるらじるというスマホのアプリがあり、番組が始まる5分前にお知らせが来るようにしていました。そのアプリを立ち上げるとラジオが聞けるのです。

ラジオ!?!?

と思うかもしれませんが、私は通勤・通学の際に下記のラジオを聞いていました。

英会話タイムトライアル

月~金 朝8時30分から10分間

通勤時間にちょうど良い!

NHKの番組はテレビもラジオもテキストが販売されます。

ラジオは一時停止ができなくて、通勤中のバスで書くこともできなかったので、テキストを買っていました。

学習モードの時のポイントは集中して聞くこと。

経験上、聞き流しはあんまり効果ないです。学習なので、頭を使わないと入ってこないです。

洋楽好きでペラペラになる人ってあまり多くないでしょう?

当時使っていたテキスト

逆に学習モードではないときは、ダラダラ聞き流していました。その時は勉強しているというよりは英語が聞こえる環境にいるだけと割り切って、「全部聞き取るぞー!」と張り切らずに本当にダラダラと聞く番組もあります。

基礎英語

これは仕事が終わった後の帰路用です。朝の放送なんですが、再放送が夕方にあるんです。この番組はダラダラ聞くタイプとして利用しました。

なので、仕事や学校が終わって家路につくときに、らじるらじるで聞いていました。

朝と違って家路に着く時間は日によるので、毎回聞けてはいなかったんですが、そういうのは気にしない気軽な気持ちで聞く番組と考えていました。

基礎英語1

再放送 月~金曜日 午後6時45分から15分間

基礎英語2

再放送 月~金曜日 午後7時から15分間

基礎英語3

再放送 月~金曜日 午後7時15分から15分間

NHK各番組のホームページから前の週のストリーミングを聞くことができるので、聞き逃した場合はそこから聞くのもアリ!(1週間待たなきゃいけないけどね…)

ユーチューブ (YouTube)

YouTubeでも良質の語学学習チャンネルが山ほどあります。

バイリンガール

これはもう皆さんご存知ですよね。

「Hey guys, it’s Chika!!!」

で始まる、あのチャンネルです。

私は彼女のチャンネルを2012年ころから見ていて、いまだに見ています。

新しいのが出たらすぐに!とか言うほどのファンじゃないですが、たまーに見てます。

いろんなタイプの動画を上げていて、外国行ったとか、出産したとかあります。彼女はファンが多いから、プライベートな話の動画の需要もあるのだと思います。個人的には特に、レッスン動画が好きです。

発音とか、言葉の使い方を解説してくれます。

Hapa英会話

日本人とアメリカ人のハーフの男性Junさんが動画で英語を教えてくれます。

最近あんまり見てないけど、すごくわかりやすい作りになっているので、おすすめです。

基本レッスン動画なので、勉強になる!って感じです。

テキスト(本)

図書館で借りて、自分の好みを知る。

図書館って知ってます?

馬鹿にするな!!

ですよね、知ってますよね。

タダで本が借りられるんですよ。すごくないですか!?

私は図書館が大好きです。

本屋さんで英語を勉強するための本を買おうと思ったんです。

行ってみてください、本屋の英語教材コーナーに。とんでもない量のテキスト本が売ってます!!!

どれにすればいいんだ…?ネットのレビューを見る?

それもアリだよね。

でも、こういうテキスト本って好みによるんですよ。

誰かにとって素晴らしい本でもあなたに合うかどうかはわからないんです。

それを確認させてくれるのが図書館様。

私は図書館で、英語教材系の本をたくさん借りて、実際に使いながら勉強してみました。

ストーリがあってそれに沿って勉強していくもの。

文法ごとに書かれてあって、その文法の使い方の例と練習問題があるもの。などなど。

全部やらなくていいです。

数ページやってみて、つまんない!と思ったら本を閉じて返却していいです。

その結果、自分がどんな本なら勉強したくなるかがわかりました。

本の購入

私の好みにあったものはこちら。

ストーリー系

ビッグファットキャットの世界一簡単な英語の本

太ったネコがブルーベリーパイ職人と繰り広げる珍道中で、文法を中心に解説しながらストーリーが進みます。

文法系

高校総合英語Harvest 3rd Edition

何度も言いますが、好みなので、この本を買えばいいというわけではないです。自分の好みを知って選んだ方がいいです。

英語を話す場に自分を置く

ここまでご紹介した内容はすべてインプットについてです。

英語を勉強するうえで大切なのはインプットとアウトプット。

つまり学んだものを実際に使ってみるんです。

私札幌出身なんですが、札幌在住の外国人のお友達が何人かいます。

その人たちと集まると英語で話すのでそこでアウトプットの練習ができました。

そういう仲間をどう探すかとなると、偶然しかないのですが、私は英語が得意じゃないながらも最初に仲良くなった外国人の友達と英語で話していました。

そうしているうちに、その子が自分の外国人コミュニティを紹介してくれて、みんなで集まるときに一緒に行くということが多かったです。

その一人目にどう出会うかは…私の場合は偶然でした。

私はサルサを習っていたんですが、そのクラスにサムちゃんというフィリピン人の子がいて仲良くなりました。

サムちゃんの帰省に合わせてフィリピンに遊びに行ったこともあります。

フィリピン
「フィリピン」の記事一覧です。

サムちゃんは学校で英語を教えていて、英語の先生コミュニティに属していたので、彼らとの飲み会に快く私を招待してくれました。

札幌の河川敷

ランゲージエクスチェンジとかもあるし、少し会話する場を設けるのもいいと思います。

ランゲージエクスチェンジはお互いの言語を教えあって勉強する場です。

最近はカフェなどで、定期的にランゲージエクスチェンジしてるところなんかもありますよ。

「ランゲージエクスチェンジ お住まいの都市名」で、グーグル検索してみると出てくるかもしれません。

英語で会話する相手がいるとモチベーション上がります。

注)日本にいる外国人によっては「英語教えてー」と言われることにうんざりしている人も多いので、初対面でいきなり言わない方がいいと思います。普通に友達になろうと思って会話する方がスムーズに仲良くなれます。

Facebookを英語と日本語両方で投稿する

これは結構照れるんですが、英語を勉強し始めたころから両方書いています。

そもそも勉強を始めたのが海外旅行で友達ができたことがきっかけで、Facebookでつながっていたので、その人たちにもわかるように投稿したいと思ったからです。

日本人の友達からは笑われたりもしましたが、まぁ気にせず。

英語の勉強始めるとなぜか、日本人から馬鹿にされるという経験をする方も多いと思います。(本当、これ嫌)

日本人の前では英語で話したくないと感じる人も多いと思います。

わかるよ、わかる。慣れるしかない。照れてると、進めない。

英語で投稿して、英語でコメントがあったりするとモチベーションアップになります。

えーこんなことしなきゃいけないのー…

ワーホリ行ったけど、こんなことしてないよ?

いろいろあると思います。

ご紹介したのは私がした、渡航前の勉強方法です。全て日本でできることです。

これが正しいわけでもなく、これをしなくてはいけないわけでもなく、みんな好きにすればいいんです。

勉強しなくてもコミュニケーション能力で英語覚えてく人もいます。

先日ベトナムのバーで勢いで英語を話す破天荒な日本人に会い、半分くらい何言ってるかわからなかったけど超人気者になっていました。

彼のコミュケーション能力の高さと言ったら…尊敬レベルです。

英語の勉強が大切かコミュニケーション能力が大切かと言われたら、どっちもですよ。

一択する必要なんてないです。

英語の勉強したいなーと思った時に、どうやって始めればいいのかわからない…って人、結構いるんです。私も、今までいろいろな人に相談されました。

その時に返信していた内容を記事にしてみました。

今日ご紹介した内容は、本を買う以外全部タダ!!

本だって2千円以下のもの。

日本で英語を勉強する=大金を支払う

という必要は全くない。

お金をかけるからモチベーションになって頑張れる方は、じゃんじゃんかけていただいて、お金がないけど勉強はしたい方は、今日ご紹介した内容の中から好きなものを始めたらいかがでしょうか。

英語の勉強を始めるのに遅いすぎることはない。

最近勉強始めたおじいさん何人もいます。

そして、早すぎることもない!

10分でいいから、今から始めてみませんか?

ワーホリ生活を一層充実させるための参考までに。

ちょっと英語をマスターしたらこちらの記事も読んでみて↓

各国の英語の違いについて記事にしました。「国による英語の違い AUS, NZ, CAN, ENG, US

タイトルとURLをコピーしました