- 定山渓で安く温泉に泊まりたいなぁ
- あまりボロボロの場所は嫌だしなぁ
温泉で骨休めしたい母を連れて、定山渓温泉の格安プランで泊まった札幌出身のMiya(@tabitinfo) がご紹介します。
定山渓温泉に格安で泊る 定山渓の場所と歴史
定山渓ってどこにあるの?
定山渓は『札幌の奥座敷』と呼ばれており、札幌市内にあります。
札幌市南区。南側の札幌市にあります。
札幌駅から車で50分程度の距離にあります。
定山渓の歴史
岡山県生まれの修験者の定山が『鹿が傷を癒す秘湯があるらしい』という話を聞き、アイヌを先導に山を越えて、この地に至りました。
温泉を発見し、宿泊施設を建ててやむ人々を泊め、祈祷と湯治による治療を尽くしました。
このことから定山渓と呼ばれています。
かっぱにまつわる言い伝えが多いためシンボルマークとなっていて、いたるところにかっぱ像があります。

- 泉質 ナトリウム-塩化物泉
- 泉源 56か所
- 湧出量 毎分8,600リットル
- 湧出温度 60~80度
定山渓温泉の格安プラン 定山渓ホテル
たくさんの温泉旅館が立ちならぶ定山渓温泉で今回宿泊したのは、定山渓ホテルです。
選んだ理由は安かったから。
じゃらんで「定山渓ホテル」を見てみる
札幌駅から無料シャトルバスがあります。
※バスは3日前までに要予約。
札幌出身の私は車で行きました。
札幌中心から1時間弱、もちろん駐車場は無料。

建物はバブル時代の雰囲気を感じます。
ぎらついてます。

入り口前に定山の像が立っています。

3時チェックインのためカウンターに行くと、簡単な説明とプランの特典であるお水とアイスをくれました。

お部屋は和室。
十分な広さです。

内装がきれいにされているので古いながらも清潔感があります。

エアコンはありませんが、扇風機があります。
8月下旬の札幌は扇風機すらいらない気温。
冷蔵庫はからっぽで好きな物を入れて飲んでくださいというシステムです。
定山渓ホテルはコンビニとつながっているのでコンビニでビールとか買って、冷蔵庫に入れておけば楽だし経済的!
早速温泉に入ります。
大浴場と中浴場があり、時間ごとに男女入れ替わります。

時間の区切りがちょっと細かすぎじゃありませんか…
そのおかげか清掃が行き届いています。
大浴場
脱衣所も改装されていて清潔感があります。
浴室は…広い。広すぎる。
少し薄暗いので一人では入りたく無い雰囲気。
露天風呂もあります。
中浴場
こちらも脱衣所が改装されていて清潔感があります。
こちらはちょうどいいサイズで明るいです。
露天風呂もあります。
両浴場ともお湯の質がいいです。
湯温は高めなので熱いお風呂好き向きです。
ディナービュッフェ

料理の品数がすごいたくさん!!
刺身、煮物、焼き物、揚げ物、韓国料理、ピザ、サラダ、デザート…などなど
味もおいしいです!
朝食ビュッフェ

これも品数豊富。
焼きたてのクロワッサンもあります。
気になるプラン
私が宿泊した時は、お部屋は選べないプランで1泊2食一人6,980円(税込)+入湯税!!
今調べたら、じゃらんで4,727円というプランを見つけました!
- 夕食朝食はビュッフェ
- 特典 お水とアイスのプレゼント
- チェックイン3時
- チェックアウト10時
- 無料Wi-Fiあり
- 駐車場無料

定山渓温泉格安プランに+
定山渓温泉に来たら毎回行く場所をご紹介します。
温泉卵づくり
定山渓と言えば…
温泉卵が作れる公園があります。
定山源泉公園

自分で卵を持ち込めば自分で温泉卵が作れる「卵専用の温泉」があるんです。

茹で時間は15~20分。

公園内に足湯もあるので、足湯をしながら待ってもいいです。

注意点は、カラスが卵を狙ってきます。
誰か卵を見張っていないとカラスが袋を引っ張り出し食べることがあります。
卵を持ってこなかった!という人には近くのお店で売ってます。
15分だと結構トロトロです。

茹で時間は好みに合わせて調節ください。
場所
定山渓ホテルから徒歩1分。橋を渡ったところにあります。
おすすめの温泉まんじゅう屋
一番おいしい温泉まんじゅう屋はココ
大黒屋

子供のころから定山渓の温泉まんじゅうを色々食べてきましたが、大黒屋の温泉まんじゅうが一番おいしいです。
お土産に困ったらここに来て買いましょう。
場所
温泉卵の公園の向かいです。
札幌市内で温泉が楽しめる定山渓はリフレッシュにおすすめです。
温泉入って、ビール飲んで、お腹いっぱいご飯食べる…こんな幸せやめられません!
温泉はゆこゆこやじゃらんで予約がお得です。
じゃらんで「定山渓ホテル」を見てみる
他にも北海道の観光情報を書いています。
