人気のモロッコお土産20選
- アルガン美容オイル
- アルガン食用オイル
- アムルー
- せっけん
- バブーシュ
- バッグ
- プフ
- ニット帽
- ヒジャブ
- ジュラバ
- かごバッグ
- 刺繍
- タジンバスケット
- 絨毯
- ランプ
- ティーカップ
- ティーポット
- タジン鍋
- 食器
- タッセル
2019年にモロッコに6週間滞在したMiyaが、現地にお友達ができたので、彼らに協力してもらいながらモロッコ土産を一覧にしてみました。
出国前に、友人・家族・恋人に何が欲しいか確認しておくもよし。
購入前に価格帯を知っておき、値切るもよし。自分用に欲しいものをリスト化するもよし。
ご活用いただければ幸いです。
モロッコ雑貨 自分用・お土産リスト
商品名 | 価格inモロッコ | 価格in日本 | おすすめ度 | |
アルガン | 美容オイル | 80dh(921円) | 2,000円 | ☆☆☆☆☆ |
食用オイル | 100dh(1,150円) | 見つからず | ☆☆☆☆☆ | |
アムルー | 50dh(576円) | 見つからず | ☆☆☆☆☆ | |
せっけん | 20dh(230円) | 見つからず | ☆☆☆ | |
革製品 | バブーシュ | 80dh(921円)~ | 3,000円 | ☆☆☆☆☆ |
革バッグ | 200dh(2,304円)~ | 15,000円 | ☆ | |
プフ | 150dh(1,728円)~ | 13,000円 | ☆☆ | |
服飾 | ニット帽 | 10dh(115円) | – | ☆☆ |
ヒジャブ | 30dh(345円)~ | 2,000円 | ☆☆☆☆☆ | |
ジュラバ | 200dh(2,304円)~ | 見つからず | ☆☆ | |
かごバッグ | 60dh(691円)~ | 5,000円 | ☆☆ | |
刺繍 | 30dh(345円) | 2,000円 | ☆☆☆☆☆ | |
インテリア | タジンバスケット | 80dh(921円)~ | 5,000円 | ☆☆ |
絨毯 | 200dh(2,304円)~ | 高額 | ☆ | |
ランプ | 20dh(230円)~ | 10,000円 | ☆ | |
ティー | ティーカップ | 60dh(691円)~ | 1,000円 | ☆☆ |
ティーポット | 80dh(921円)~ | 5,000円 | ☆☆ | |
陶器 | タジン鍋 | 30dh(345円)~ | 2,000円 | ☆☆ |
陶器のお皿 | 50dh(576円)~ | 2,500円 | ☆☆ | |
バラまき | タッセル | 10dh(115円) | 1,000円 | ☆☆☆☆ |
アルガン
美容オイル

商品名 | 価格inモロッコ | 価格in日本 | おすすめ度 |
美容オイル | 80dh(921円) | 2,000円 | ☆☆☆☆☆ |
アルガンオイルは知っている人は知っている、超有名なオイルです。
健康にいい、美容にいいということで注目を集めるオイルなんです。
原産地はモロッコ。お土産にも自分用にもうれしいおすすめの一品です。
- 男女ともに使えてよろこばれる
- 日本でも買える
- 漏れないとは思うけど、液体物ってちょっと心配
食用オイル

↑の左側が食用のアルガンオイルです。
商品名 | 価格inモロッコ | 価格in日本 | おすすめ度 |
食用オイル | 100dh(1,150円) | 見つからず | ☆☆☆☆☆ |
炒ってあるためごま油のような香ばしい香りがします。
調理するとごま油ほど香りが強くはありません。
こちらはあまり日本で見かけないので、珍しさが欲しい人にはおすすめです。
アルガンオイルより珍しく、日本ではあまり見かけない
漏れないとは思うけど、液体物ってちょっと心配
アムルー
商品名 | 価格inモロッコ | 価格in日本 | おすすめ度 |
アムルー | 50dh(576円) | 見つからず | ☆☆☆☆☆ |
先ほどの写真右側がアムルーです。
滞在中に食べていたので、写真が食べかけですみません。
アルガンの実で作られたペースト。

これがすごくおいしいんです!!!
はちみつなどと合わせてあり、味は高級なピーナッツバターのようです。
甘くておいしい、健康にいいということでモロッコではよく食べられています。
試食してみて味が気に入ったらぜひお土産に!
アルガンオイルより珍しく、日本ではあまり見かけない
漏れないとは思うけど、液体物ってちょっと心配
せっけん

商品名 | 価格inモロッコ | 価格in日本 | おすすめ度 |
せっけん | 20dh(230円) | 見つからず | ☆☆☆ |
アルガンオイル入りせっけん。
他にもシャンプーとかいろいろあります。
私は洗顔用にせっけんを買いました。
香り付きのものもあり、そちらは色がついています。
アルガンオイルのみの飾りっ気のないものが欲しかったので白を購入しました。
使用感
うるおう!とか突っ張らない!とかいう感動はなく、いたって普通でした…
アルガンオイルより珍しく、日本ではあまり見かけない
使用感が割と普通
革製品
バブーシュ

商品名 | 価格inモロッコ | 価格in日本 | おすすめ度 |
バブーシュ | 80dh(921円)~ | 3,000円 | ☆☆☆☆☆ |
革製のスリッパとして人気のバブーシュ。(別名ブルガ(Bulgha))
伝統的なもの
- 先端が尖っている
- 革製
- ソールが厚い
- 外履き
主に男性が正装をする際に履いていました。
デザインが増え
- 先端が丸い
- ソールの薄い
- かかとのある
ものも売っています。
お土産屋さんで気軽に買える800円くらいのものから、質にこだわりたい4,000円くらいのものまでいろいろあります。
こだわり派は専門店でゆっくり買うことをおすすめします。

この専門店では値切る前の定価があり
- シンプルなもの 220dh(2,500円)
- デザインがあるもの 350dh(4,000円)
です。
手縫いでしっかりとした仕事がされていて、革も柔らか、ソールも柔らかくクッション性があり折りたたんでも大丈夫なしなやかさがあります。
質!!! 軽くてかさばらない
おしゃれで特に女性に喜ばれる
日本でも買える
バッグ

商品名 | 価格inモロッコ | 価格in日本 | おすすめ度 |
革バッグ | 200dh(2,304円)~ | 15,000円 | ☆ |
モロッコではバッグも革製品が多く、羊やラクダの革を使って作られたバッグがお手頃価格で購入できます。
モロッコの革製品は臭いがきつい…という人もいますので、購入前に確認しましょう。
革製品がお手頃価格で買える
デザインが豊富
かさばる
プフ

商品名 | 価格inモロッコ | 価格in日本 | おすすめ度 |
プフ | 150dh(1,728円)~ | 13,000円 | ☆☆ |
革のクッション
大きさ的には椅子に近いです。
こんな大きなもの持って帰れないよ…という方は、カバーだけ購入することも可能です。

部屋にあったらおしゃれで高級感がある
カバーだけでも結構ずっしりしていてかさばる…
服飾
ニット帽

商品名 | 価格inモロッコ | 価格in日本 | おすすめ度 |
ニット帽 | 10dh(115円) | – | ☆☆ |
いろんな色、いろんな模様のものがあり、10dh(約110円)で購入できます。
手編みの素朴さがかわいらしいです。
冬に旅行される方は、気軽に一つ購入してみてはいかがでしょうか。
安い
かさばらない
軽い
お土産にニット帽って喜ばれる?
自分用にはいいと思います。
ヒジャブ

商品名 | 価格inモロッコ | 価格in日本 | おすすめ度 |
ヒジャブ | 30dh(345円)~ | 2,000円 | ☆☆☆☆☆ |
ヒジャブ(Hijab)はアラビア語で「覆うもの」を意味する、イスラム教徒の女性が頭に被る布のことです。
モロッコでは国民のほとんどがイスラム教を信仰していて、女性たちはだいたい12歳くらいから露出を控えます。
お手頃価格なのに高級感がある
かさばらない
軽い
ジュラバ

商品名 | 価格inモロッコ | 価格in日本 | おすすめ度 |
ジュラバ | 200dh(2,304円)~ | 見つからず | ☆☆ |
ジュラバ(Djellaba)とはモロッコの民族衣装のことです。
もともとは北アフリカに住むベルベル人たちの伝統衣装として、砂風から身を守るために愛用されてきました。
モロッコでは着用している現地の人たちを毎日目にします。
男女共に日常的に着用されていて、最初は購入など考えていませんでしたが、徐々に欲しくなってくる不思議な服です。
着心地がよさそうで、暖かそうで、家着として一着あってもいいなぁと思います。
モロッコらしい
珍しさがある
物によってはかさばる(女性用はかさばらない)
かごバッグ

商品名 | 価格inモロッコ | 価格in日本 | おすすめ度 |
かごバッグ | 60dh(691円)~ | 5,000円 | ☆☆ |
原材料
- なつめやしの葉
- 水草のストロー素材 など
モロッコで一般的に使われているかごバッグ。
お買い物に、収納に、インテリアにと活躍する素朴でおしゃれなバッグです。
かさばるのが気になる人は、ランチマットや鍋敷きなどがおすすめです。
軽い
ランチマットはおしゃれで夏の食卓にピッタリ
かさばる
刺繍
※写真がなくてすみません。
商品名 | 価格inモロッコ | 価格in日本 | おすすめ度 |
刺繍 | 30dh(345円) | 2,000円 | ☆☆☆☆☆ |
モロッコの刺繍は繊細なデザインでおしゃれ!
刺繍がほどこされたハンカチなどがお手頃価格で購入できます。
軽い
かさばらない
お手頃価格
インテリア
タジンバスケット

商品名 | 価格inモロッコ | 価格in日本 | おすすめ度 |
タジンバスケット | 80dh(921円)~ | 5,000円 | ☆☆ |
カラフルで目を引く模様と形をしたバスケット。
お部屋に置くとアクセントになりそうですね。
トイレのペーパー入れや、キッチンの野菜入れにちょうど良いです。
大きさもさまざまなので、荷物の余裕に合わせて選びましょう。
モロッコらしいお土産
かさばる
絨毯

※猫は売り物ではありません。
商品名 | 価格inモロッコ | 価格in日本 | おすすめ度 |
絨毯 | 200dh(2,304円)~ | 高額 | ☆ |
イスラム教の国はお祈りに使うからでしょうか?よく絨毯が売られています。
モロッコにもいたるところに絨毯屋があり、職人さんによって一枚一枚織られていて丈夫です。
絨毯って、どうやって持って帰るの?と思っていましたが、空輸してくれるところがほとんどだそうです。
日本で買うよりかなり安く買える
かさばる
重い
料金交渉が必須
ランプ

商品名 | 価格inモロッコ | 価格in日本 | おすすめ度 |
ランプ | 20dh(230円)~ | 10,000円 | ☆ |
イスラム文化の国って、ランプが素敵…と思っているのは私だけではないはず。
真鍮、銅、ガラス、タイル…いろいろあって心奪われます。
とても繊細なデザインが多いです。
部屋にあったらおしゃれで高級感がある
かさばる
重い
ティー

モロッコではよく飲まれているミントティー。
緑茶葉とミントにお砂糖を入れて飲むモロカンティは滞在中、口にする機会も多いと思います。
金属のティーポットを高く持ち上げ注ぐ姿には驚かされることでしょう。
飾りじゃなく実際に使われているおしゃれなティーカップやティーポットは、お土産に欲しくなります。
カップ

商品名 | 価格inモロッコ | 価格in日本 | おすすめ度 |
ティーカップ | 60dh(691円)~ | 1,000円 | ☆☆ |
サイズは高さ10cm弱の小さなグラスです。
帰国してから使うことを考えると…あまり出番はないかもしれませんので、装飾用や綿棒を立てなどにちょうどいい大きさです。
日本酒を飲むのにはいい大きさかもしれません。
モロッコらしくおしゃれ
かさばる
重い
割れ物
日本で使うかどうかが不明
ポット

商品名 | 価格inモロッコ | 価格in日本 | おすすめ度 |
ティーポット | 80dh(921円)~ | 5,000円 | ☆☆ |
ティーカップと合わせて売られているのがティーポット。
お土産屋さんで購入することができます。
モロッコらしくおしゃれ
かさばる
重い
日本で使うかどうかが不明
陶器
タジン鍋

商品名 | 価格inモロッコ | 価格in日本 | おすすめ度 |
タジン鍋 | 30dh(345円)~ | 2,000円 | ☆☆ |
モロッコ料理として有名なタジン鍋。
この特殊な形の鍋蓋が蒸気を逃がさず少量の水で調理できるようになっています。
デザインや大きさがいろいろあってわくわくします。
調理用の鍋はかなりかさばりますし、正直日本でも割とお手軽価格で買えます。
小ぶりの調味料用のサイズを購入し、キッチンで使ったり小物をいれたりするのがおすすめです。
モロッコでも調味料入れに使われています。

モロッコらしく、キッチンにあったらおしゃれ
かさばる
重い
割れ物
日本でも買える
食器

商品名 | 価格inモロッコ | 価格in日本 | おすすめ度 |
陶器のお皿 | 50dh(576円)~ | 2,500円 | ☆☆ |
日本の陶器とは全く違うデザイン。
地域性が出ていて、特にフェズの陶器はフェズブルーと呼ばれ、白地に青を基調にしたデザインになっており人気です。
分厚く頑丈です。
お皿はちょっと持ち帰りにくいと思いますので、小さめの石鹸受けなどであれば持ち帰りやすくておすすめです。
洗面所にこんな素敵な石鹸受けがあったら…おしゃれ!
モロッコらしく、おしゃれ
割れ物
かさばる
重い
バラまき用
タッセル

商品名 | 価格inモロッコ | 価格in日本 | おすすめ度 |
タッセル | 10dh(115円) | 1,000円 | ☆☆☆☆ |
タッセルというと私はカーテンを束ねるものを想像してしまいますが、そのキーホルダーが売られています。
あのふさふさ部分にファティマの手がついたものが人気です。
ファティマの手とは
お守りのようなもので、右手の手のひらの真ん中に目がついたデザイン。
中東やアフリカ北部の各国で、イスラム教徒やベルベル人に広く知られるものです。
モロッコらしさがあり値段もお手頃なので、キーホルダーをばらまく感覚で購入できます。
かさばらない
軽い
お手頃価格
キーホルダーってお土産にもらっても困る人もいますね…
先に書いた
- ヒジャブ
- 刺繍ハンカチ
もバラまき用におすすめです。
モロッコ雑貨 お土産購入時の注意点
絶対に値切る
モロッコのお土産はハンドメイド品が多く、商品に値札がついていないことが多いです。
お店の人に値段を聞くと高めの金額を言われ、悩み始めると「いくらなら買う?」と聞かれます。
あらかじめ購入したい金額を決めてから尋ねるか、提示された値段の半額から値切りをスタートしてみましょう。
モロッコに来ると買い物欲が爆発するほど目を引くものがあふれていて、物価も安く楽しいお買い物ができます。
お買い物も含めてモロッコ旅行をお楽しみください。
この中で特に何がおすすめなの?と迷ってしまう方はこちらの記事をどうぞ。
重いお土産はネットで買って自宅に送ることができます。
他にもモロッコの観光・レストラン・移動方法などについては「モロッコ」をご覧ください。
ホテル予約おすすめサイト
航空券予約おすすめサイト