ニセコは札幌から日帰りで行ける距離にあります。
ニセコから蝦夷富士と呼ばれる羊蹄山がかっこよく見え、北海道の広大さを感じられるので、北海道観光にはおすすめの場所です。
ニセコと聞くとスキー場のイメージがありますよね。いい雪が降るんです。
夏場は大自然を生かしたアクティビティがたくさんあります。
特にオーストラリアやニュージーランドなどの海外からの移住してきた人も多く住んでいるエリアとしても有名。
みなさんがイメージするニセコは、ニセコ町と倶知安町のあたりだと思います。
二つ目の町…何…?
という方も多いのでは…?「くっちゃん」と読みます。
有名なニセコグランヒラフスキー場なんかは倶知安町にあります。
なので、今回は倶知安町を含めニセコ日帰り旅行について書きますよ。小樽にも寄り道しました。
アシスタントとしてニュージーランドからお越しの「まんちゃ君」が参加してくれました。
ニセコ 札幌から車で日帰りの旅に出発ー!

朝9時に札幌を出発です。まんちゃ君が車の中で手を振ってくれています。
今回の行程表はこちら。
そう、5時にはおうちに帰ってくる予定なんです。

Google Mapsより。
さて、出発ー。
いい景色を見ながら、2時間くらいで倶知安町に到着です。
豪雪うどん
ここでは第一会館というホテルで豪雪うどんを食べる…予定でした。

じゃがいもでできた麺がもちもちしてておいしいんですよ。
が、オープン11時30分から。到着したのが11時。夕方には札幌に帰らなくちゃいけないから…泣く泣く諦めました。まんちゃ君がダイニングのスペルが間違っているって言ってました。
高橋牧場ミルク工房
絶景を眺めながら、アイスクリームやシュークリームなどが楽しめます。
まんちゃ君は飲むヨーグルトを購入。

まんちゃ君の背丈くらいある。
農業用のトラクターあったり、

赤いからわかりにくいけど、乗ってるよ。
牧草ロールがあったり、

まんちゃ君、とげが刺さって痛がってたから、登るときは気を付けてね。
北海道らしい景色が楽しめます。
ゴロゴロしていいお天気を満喫します。
ニセコ大湯沼
温泉が湧きでいている様子が見られます。
雪秩父という温泉の隣にあるんですが、以前宿泊したことがあります。泥の温泉なんです。においもかなり硫黄臭がする強めの温泉。
まだ雪が残っていました。遊歩道が雪で埋まっているのでお気を付けください。
そこから小樽へ向かったんですが。
道が冬季間の封鎖中…。5月のことです。
なので、来た道を戻り別ルートで小樽へ。
小樽ミルクプラント
有名な老舗のソフトクリーム屋さんです。

超巨大なニューヨークジャンボを注文したかったのですが、今日は販売できないとのことなので、ジャンボサイズを注文。チョコとバニラのミックスです。
まんちゃ君もごきげんでぺろり。
札幌へ帰ってきて、家に着いたのは午後4時ころ。
いいお天気の週末を満喫しましたー。
1泊してゆっくり観光するのもいいですよ。
他にも周辺に京極町という湧水が有名なところがあったり、いろいろ見どころがあります。
ニセコおすすめです!