マルタでサッカー観戦
ヨーロッパのマルタでもサッカーが大人気。小さい島ながら立派なスタジアムもあります。
ユーロ2020の予選が2019年に行われ、マルタ対スペインの試合を見に行ってきました。(ちなみに普段サッカー観戦しませんので、選手やプレイ内容ではなく、マルタのスタジアムに試合を見に行くというイベントとして記事を書いています)
入場料は15ユーロでした。
往路
場所
イムディーナから歩いて20分くらいの何もない田舎にポツリとスタジアムがあります。実はこの日までここにスタジアムがあることも知りませんでした。
徒歩圏内なので試合前にイムディーナに立ち寄ることも可能です。
イムディーナについての記事「イムディーナとラバトの見どころ マルタの古都、城塞都市、サイレントシティと呼ばれる理由」も併せてお読みください。
![マルタナショナルスタジアム](https://tabitinfo.com/wp-content/uploads/2019/03/P3260392-1024x768.jpg)
試合がある日はこれでもかという存在感を出しています。マルタは基本山がないので、見晴らしのいい暗闇にポツリで神々しい光を放っていました。
試合の日は島中からマルタ人が応援に駆け付けます。なので道は駐車で埋め尽くされています。
![試合前に路駐する車](https://tabitinfo.com/wp-content/uploads/2019/03/P3260400-1024x768.jpg)
試合の前後は渋滞がひどいので時間に余裕がある人はずらして行動するといいです。
私たちはかなり早めにバスでイムディーナに到着し、ディナーと観光をしてスタジアムまで歩きました。なのでスムーズでしたが、待ち合わせをしていた友人たちは試合前に来たので渋滞につかまり、通常40~50分程度のバスが1時間30分かかったそうです…
ナショナルスタジアム
![マルタナショナルスタジアム](https://tabitinfo.com/wp-content/uploads/2019/03/P3260407-1024x768.jpg)
とっても立派なスタジアム!
スタジアムへは飲み物や食べ物の持ち込みが禁止です。(小さなペットボトルでキャップを開けたものはOKらしいです)
セキュリティでバッグの中身と、ポケットの検査をし、チケットにあるバーコードをかざして入場します。
スタジアムの向こうにイムディーナが見える!さすが!
![マルタナショナルスタジアム](https://tabitinfo.com/wp-content/uploads/2019/03/P3260418-1024x768.jpg)
マルタの応援8割くらいの雰囲気で、スペインがボールを持つと「Booooooo!!!」と聞こえてきます。
スペインも負けていなくて、ゴールが決まると大音量で大喜び!
結果は…0-2でスペインの勝利!残念マルタ!!素人の私が観ていても圧倒的にスペインが強いのがわかるくらいでした。
応援する子供たちのリアクションがめちゃくちゃ面白かったです。
帰路
帰りは行きよりも混みます。
![maltanationalstudium](https://tabitinfo.com/wp-content/uploads/2019/03/P3260435-1024x768.jpg)
みんな一斉に帰るので当然なんですが、バス・タクシー・タクシファイが混むのはもちろん、道自体が混むので、私たちは…なんと…徒歩で帰りました。
ちょっと広域表示してみてください。島半分歩いたことになってる…マルタの小ささを感じた夜です。
歩いて帰る途中に黄金に光り輝くドームが!これがモスタドームです。モスタドームも観光名所としてとっても有名。
![夜に輝くモスタドーム](https://tabitinfo.com/wp-content/uploads/2019/03/P3260443-1024x768.jpg)
詳細は「モスタ 行く前に知りたいこと世界3大ドーム型教会inマルタ」に記載しています。
マルタ滞在中にサッカーの試合があれば、ぜひ足を運んでみるのもいいと思います。普段サッカーファンならぜひヨーロッパのサッカーが観たいところ。普段サッカーファンじゃない人も(私たち)気軽に行けてちょっといつもと違う体験ができて楽しいです。
ホテル予約おすすめサイト
航空券予約おすすめサイト