スカイラインとは、クイーンズタウンに来るとまず目に入る、ゴンドラのことです。
クイーンズタウンに来たらまず行くべき場所の一つです。現地に住んでいても行くくらいの絶景ポイント。私はクイーンズタウン在住のころ、年間パスを買ってしまうくらい行きました。在住者は結構年パス持っている人が多いです。
ニュージーランドのクイーンズタウンで、50以上のアクティビティに参加したMiya (@tabitinfo ) が、 ゴンドラだけじゃないスカイラインの魅力を体験談とともにご紹介します。
クイーンズタウン ゴンドラでできること
- ゴンドラに乗る
- リュージュに乗る
- ランチ/ディナービュッフェ(食べ放題)を食べる
- カフェやバーでくつろぐ
マオリのハカショーを見る終了- 星空ツアーに参加して南半球の星を見る(2022年2月現在催行が確認できません)
- マウンテンバイクのダウンヒルをする
ちなみに、ゴンドラの頂上には催行会社がスカイライン以外のアクティビティもあります。
- レッジバンジージャンプ(催行会社AJハケット)
- パラグライディング(催行会社Gフォース)
- ジップトレック(催行会社ジップトレックエコツアーズ)
クイーンズタウン ゴンドラ スカイラインへ

ゴンドラ乗り場の場所
ゴンドラ乗り場は街の中から歩いて10分くらいのところにあります。少し上り坂なので、時間に余裕をもっていきましょう。バス停はないのでバスではいけません。
ゴンドラ乗り場は時間帯によって並ぶこともあります。
予約があろうがなかろうが、並びます。(年間パス保持者と職員、マウンテンバイクは別ルートあり)ごはん時とかは食事の予約してる人で混みあうおで、本当早めに行った方がいいです。
ゴンドラに乗車

乗り込むと写真を撮ってくれます。

頂上までは7分くらい。

窓から外を眺めているとマウンテンゴートや羊がいることも。
山頂に近づくにつれて、町全体が見えてきて、バンジージャンプも身近に見えて、わくわく度が高まります。
ゴンドラが頂上についたら自動ドアをくぐり、正面の階段を上ります。
展望台

ポストカードで見るクイーンズタウンの景色がここにあります。
私、初めてクイーンズタウンに来た時に、この景色を見たときにクイーンズタウンに住むことを決めたんです。感動的な景色。
頂上建物内

ジェリービーンズのお店があり、ジェリービーンズでできたロードオブザリングのフロドの絵があったり。
お土産屋さんやカフェ、バーもあります。

クイーンズタウン在住時には年間パスを持っていたので、ビールやコーヒーを飲むためにぷらっとゴンドラに乗ったりしてました。
リュージュ

きれいな景色の中、スピードを出して走る抜けるのは気持ちがいいですよ。子供だましじゃなく、大人も楽しめます。ぜひ、友達同士で行くといいです。(一人で乗ったことがありますが寂しかったです。)
山のふもとまで滑走するのではなく、ゴンドラ頂上から出発するリフトがあって、それでもっと高いところまで行き、ゴンドラ頂上まで下りてくるんです。
2コースあるので、3回以上乗るのがおすすめ。
大人気ビュッフェディナー

早め予約必須です。すぐ満席になります。
ディナーはテーブルが前半と後半で入れ替わります。明るいうちに食事がしたいとか、食事しているうちにだんだん暗くなってほしいとか、夜景を見ながら食事がしたいとか、こだわりがある人は時間帯が限られますので、特に早め予約必須ですよ!
やっぱりニュージーランドといえばラムですか?お肉が豊富にあるし、蒸したムール貝とか刺身とかシーフードもあります。お野菜もたっぷりです。
うれしいのがデザート!

窓側の席がいい人は、追加料金で予約できますよ。一人+30NZDで1ドリンク付きです。

私は窓側の徐々に日が暮れていく時間が好きです。 ランチにも行きましたが、ディナーの方がいいです。料理の内容が違って、ディナーの方が豪華です。

食事をしているうちにすっかり暗くなりました。クイーンズタウンは小さな街で夜景は特に見どころではないので、少し明るい時間の方が景色を楽しめると思いますよ。
アルコールは別料金なので、注文する人はその場で会計してしまうのがおすすめ!
すごいテーブル数があるので、食後にまとめて支払うのは時間がかかります。注文の都度支払ってしまいましょう。
ハカショー(終了)
現在ハカショーは行われておりません。

ニュージーランドの滞在はオークランドとクイーンズタウンですというあなたは、やはり一度はハカショー見ておきましょう。
ハカショーとはラグビーの試合でニュージーランドのチームが踊ることで知られているあの踊りです。ニュージーランドの先住民族マオリ族の伝統的な戦いのダンス。かっこいいんです!!
時間厳守!途中入場させてくれません。5分前には集合場所にいましょう。
ショーが始まってしばらくは写真撮影禁止です。写真撮ってもいいですよと言われるまで撮影は我慢です。
星空ツアー
※2022年2月現在催行が確認できません。

南半球の星空ツアーは北半球と違うので、じっくり見てみましょう。
ひとりでじっくり見てもよくわからないと思うので、ツアーに参加して教えてもらいましょう。事前予約すると日本語ガイドもつきますよ。せめて南十字星は見つけたいですよねー。
スカイラインは盛りだくさんですよね。
アクティビティに興味がなくてもゴンドラで上るだけ上ったらいいと思います。あの景色は見ておきたいところです。私も、あの景色を見るたびに「クイーンズタウンに住めて幸せだなー」と感じていました。
クイーンズタウン ゴンドラの料金
小人は5歳以上14歳未満
幼児は4歳未満
ゴンドラ往復のみ (予約不要)
- 大人 44 NZD
- 小人 26 NZD
- 幼児 無料
- 4人家族(大人2+小人2) 126 NZD
- 5人家族(大人2+小人3) 149 NZD
ゴンドラ往復+リュージュ
幼児は大人と一緒に乗ることもできますが、追加料金がかかります。
ゴンドラ往復+リュージュ2回
- 大人 61 NZD
- 小人 43 NZD
- 4人家族(大人2+小人2) 175 NZD
- 5人家族(大人2+小人3) 205 NZD
ゴンドラ往復+リュージュ3回
- 大人 63 NZD
- 小人 45 NZD
- 4人家族(大人2+小人2) 185 NZD
- 5人家族(大人2+小人3) 215 NZD
ゴンドラ往復+リュージュ5回
- 大人 67 NZD
- 小人 49 NZD
- 4人家族(大人2+小人2) 195 NZD
- 5人家族(大人2+小人3) 225 NZD
ゴンドラ往復+リュージュ6回
- 大人 69 NZD
- 小人 51 NZD
- 4人家族(大人2+小人2) 205 NZD
- 5人家族(大人2+小人3) 235 NZD
ゴンドラ往復+無制限
- 大人 89 NZD
- 小人 61 NZD
- 4人家族(大人2+小人2) 245 NZD
- 5人家族(大人2+小人3) 275 NZD
ゴンドラ往復+ランチビュッフェ
- 大人 79 NZD
- 小人 43 NZD
- 幼児 無料
- 4人家族(大人2+小人2) 220 NZD
- 5人家族(大人2+小人3) 258 NZD
窓側希望の場合、追加料金+30 NZD x人数がかかります。(1ドリンク付き)
ゴンドラ往復+ランチビュッフェ+リュージュ5回
- 大人 110 NZD
- 小人 73 NZD
- 幼児無料
ゴンドラ往復+ディナービュッフェ
- 大人 99 NZD
- 小人 54 NZD
- 幼児 無料
- 4人家族(大人2+小人2) 275 NZD
- 5人家族(大人2+小人3) 324 NZD
窓側希望の場合、追加料金+30 NZD x人数がかかります。(1ドリンク付き)
ゴンドラ往復+星空ツアー
※2022年2月現在催行が確認できません。
- 大人 115 NZD
- 小人 63 NZD
ゴンドラ往復+ディナービュッフェ+星空ツアー
※2022年2月現在催行が確認できません。
- 大人 166 NZD
- 小人 91 NZD
催行会社 Skyline (スカイライン)
2022年2月現在です。
料金改定がある場合がありますので、詳しくはお問い合わせください。(通常毎年4月に料金改定があります)