海外旅行の荷物が少ない…7キロで1年半旅する女子のバッグの中身は?

旅の準備
  • 海外旅行に行くのに荷物を減らしたいんだけど、どれもこれも必要だから…
  • 荷物が少ない人ってどうしてるの?
  • 何を持って行って、何を置いて行っているの?

海外旅行に行くときに23キロのスーツケースを持って行く人は多いと思います。

移動の都度、ガラガラと23キロの固体を引っ張って歩くのって、つらくないですか?

エレベーターがないところ、道路が平らではないところ、その都度うんざりしてしまう…

私もそうでした…。

でもスーツケースをリュックに替え荷物を軽量化したところ、移動時の荷物ストレスから解放されました!!

荷物の重量は7キロ以下!

私、女子です。荷物が多くなってしまう性別と言われる女子でもできる、7キロ以下の荷造りについてMiya(@TabitInfo)が公開します。

荷物が少ないと荷造りのストレスからも解放されますよ~

海外旅行の荷物が少ない人の特徴

バッグ選びにこだわる

スーツケースにするかリュック(バックパック)にするか、永遠の戦いです。

私は断然、バックパック指示派!!

なんで?

スーツケース?

  • スーツケースは身に着けないので、体に重さの負担がかからない。
  • 箱型なので収納ボックスのように荷物の出し入れがしやすい。
  • いざ歩き出すと段差や階段などで厄介な存在になってしまう。
  • 荷物を取り出すのに場所を取ってしまう。

スーツケース移動の敵

空港内など平らな道はスーツケースがスムーズに転がってくれます。が、一度空港を出ると平らな道が続く可能性はとても低いです。ヨーロッパでよくみられる石畳の道なんてスーツケースがジャンプしてしまいます。

階段

エレベーターやエスカレーターを使う?もしなかったら…スーツケースを抱えて階段を上るのは悪夢です…

バックパック!

  • 背負うので手に持つのと違って思っているより重さを感じない。
  • 両手があくので行動しやすい。
  • そうは言っても、やっぱり重い。
  • 荷物の出し入れがしづらい。

バックパックの困ったところの解決策

荷物の軽量化

私も23キロのバックパックは背負いたくありません…7~10キロくらいにまとまれば、背負っていてもつらくありません。そして歩いていないときはおろせばいいです。

バックパックは縦に大きく開くものを選ぶ

バックパックは縦長なので、上からものを出し入れする通常のタイプは底辺にあるものが取り出しづらい!

バックパックの形によってはタテに大きく開くものがあり、荷物が出し入れしやすいです。私はこのタイプに替えてから、出し入れしづらいと感じたことはありません。

以上のことから、バックパックにもマイナスポイントがあるにせよ、解決できるものなのでバックパックをおすすめします。

これらを考慮してバックパックの選び方のポイントをご紹介します。

バックパックの選び方

バックパック自体の重さを把握しよう。

荷物を7キロにまとめるというのはカバンの重さを含めています。なのでリュックだけで1.5キロもあると、実質荷物は5.5キロしか持って行けないのです!

ちょっとあなたの旅行用バッグの重さを計ってみてください。

何キロありますか?私のリュックは約780グラムありました。

不要な部品は取ってしまう

ちょっと勇気がいるけれど、この部品って使わないなぁと思うものがバックパックについていたら思い切ってハサミでちょっきん!750グラムになりました。30グラムだって惜しいんです。

立てに大きく開くタイプを選ぶ

旅先ではバッグが収納場所となることがあります。

シャワーを浴びるのに荷物を取り出し、着替えるのに取り出し、歯を磨くのに取り出し…1日何回バッグを開けることやら…

一回全部取り出して底のものを取り出してまた詰め直す…なんていうストレスを感じないために、縦に大きく開くリュックをお勧めします。

そんな都合のいいバックパックって…あるの?

ありますよ!ダッフルバッグに背負う部分がついているものがおすすめです。

こういうタイプ↓

  • スーツケースではなくバックパックを持って行く
  • 本体重量の軽いものを選ぶ
  • 不要な部品は切り落とす
  • タテに大きく開くタイプのバックパックを選ぶ

海外旅行の荷物が少ない人のバッグの中身

バッグ自体は750グラムになりましたので、中身は6キロちょっと持って行けますね。

私は自分の持ち物をリスト化し、さらに重さも図っていますのでそちらを公開します。

カテゴリー詳細重さ当日着用手荷物
貴重品1パスポート5252
2クレジットカード5858
衣類トップス1黒Tシャツ163163
1グレーTシャツ8787
1白ノースリーブ9696
1ユニクロキャミ6565
1ユニクロノースリーブ6868
1ユニクロ白シャツ155155
1ユニクロヒートテック9595
1黒キャミ7373
1花柄シャツ4747
1アディダスパーカー456456
1ワンピ133133
1ユニクロULダウン230230
ボトムス1タイパンツ178178
1デニム短パン232232
1レギンス8686
下着2ブラ1748787
6パンツ1243193
1靴下804040
1メディキュット8383
1ecoサンダル416416
1冬用スリッパ7474
1ビーサン108108
1スニーカー564564
その他1水着122122
1サングラス3535
1キャップ6464
1衣類ケース(大)5858
1衣類ケース(小)5050
1ランドリー袋1717
電子機器ノートPC1MS Surface Pro852852
1ペン1818
1PC充電器176176
1プラグ(US)3939
1PCケース112112
1マウス106106
スマホ1Xiaomi 10208208
1Xiaomi 10充電器4545
1ヘッドフォン5656
1キンドル214214
日用品1マスク33
1化粧道具160160
1日焼け止め4343
1電動歯ブラシ3333
1電動歯ブラシのヘッド1111
1歯磨き粉55
1化粧水+保湿168168
1マッサージクリーム4242
1ニベア1818
1洗顔8282
1ボディスポンジ4848
2トラベルタオル229229
1目薬2424
1ドライヤー300300
1シェーバー3131
1耳かき55
1耳栓88
1アイマスク1010
1ボールペン1212
1メモ帳7373
1バックパック(小)420420
1バックパック(大)750750
合計8,5782,2486,330

荷物を把握して量を制限しておくと荷造りにかかる時間も15分くらいになります。

とはいえ、結構いろいろ持ってきているでしょう?ポイントを抑えてみていきましょう。

貴重品

クレジットカードは念のため2種類以上

万が一どちらかが使えなかった場合、もう一方を使います。

ニュージーランドの観光案内所勤めの時、たまに1枚しか持ってきていないカードが使えないという相談がありました。

楽天カードは海外旅行保険付帯の超お役立ちカードなので必須。

楽天カードのサイト

JCBは海外にJCBプラザがあり、訪問することで特典を受けられ場合があるので持って行くといいです。

NZの例

トップス

気温に合わせて調節できるように、ノースリーブ、Tシャツ、長袖、ヒートテック、ウルトラライトダウンを持って行きます。

寒くなったときのためにヒートテックを持って行くと重ね着でき、便利です。ヒートテック自体軽くてかさばりません。

ウルトラライトダウンはすっごく優秀!軽くて小さくまとまってあったかい!

ボトムス

ジーンズは持って行きません。重たくてかさばるし、どこでも似たようなものが買えるからです。肌寒い国に言った場合は現地リサイクルショップで買って、現地リサイクルショップで処分(寄付)します。

デニムのショートパンツを着て行きます。暑い国ではショートパンツが必須ですし、レギンスを持って行けば季節が変わって寒くなってもショートパンツ+レギンスで着ることができます。

パジャマにもなるタイパンツも薄手で軽くコンパクトで便利です。

枚数は荷物の余裕に合わせて変えます。一番どうにでもなるのが洋服です。

下着

下着はこまめに手洗いします。

服も下着も洗濯機がない短期滞在時はシャワーに入るときに手洗いしますし、洗濯機がある環境なら数日に1回洗濯機を回します。

靴下の枚数がすごく少ないですが、暑い国に行く場合は靴下を履きませんし、寒い国に行く場合は購入します。

メディキュット

これは、飛行機乗るとき着用している女子多いのでは⁉⁉足のむくみをとってくれる靴下です。

足がだるいのも嫌だし、むくんだまま太くなったらいやだな…と思って履きます。履いた後はすっきりするので愛用しています。

衣類ケース

バッグの中で服や下着が散乱していて探しているものが見つからなーい!!

ビニール袋に入れて行くのもいいですが、ビニールってガサガサうるさいので朝同室の人が寝ているときに探し物するときなどは気が引けます。どのビニールに何を入れたかわからなくなってしまうこともあります。

旅行用に造られた衣類ケースはさすがで、四角いので中身がぐちゃっとならず、ふたがネットなので中身が一目瞭然!

使い始めてからバッグの中を引っ掻き回すことがなくなりました。

たいてい6~8個セットなので多すぎる…彼と半分こしました。お友達と買って分けるのもアリです。

ビーチサンダルは持って行かなくてもいい

これはどこでも売っているでしょうし、そんなに高くないので現地で買えます。

ビーチに行くときにもいいですし、海外だと室内履きが必要な場合が多いのでその時に履きます。(私はマルタで働いていた時に会社がくれたロゴ入りビーサンなので記念に持ち歩いて使っています。)

電子機器

パソコン

デジタルノマドなのでノートPCとマウス、ヘッドホン(ワイヤレスのイヤホンタイプ)などは必須品です。PC作業が長時間にわたるので作業環境に関わるものは持たずに移動することはできません。

購入するときはもちろん重さをチェックし軽いものを選びます。

現在使用しているもの

  • PC マイクロソフトのサーフェイスプロ
  • マウス ロジテックのワイヤレス
  • ヘッドホン ジャブラのワイヤレス

キンドル

本は重たいので、電子書籍が絶対おすすめ!

キンドルは最高です。大きすぎず、軽くて、電池の持ちもいいです。

サンプルダウンロードができるので、本屋で立ち読みしなくても、自宅でゆっくり試し読みができます。気に入ったものはクリック一つで購入できる手軽さ。海外にいても日本の本が気軽に購入できるのは本当に助かっています。

1,000冊以上入るってすごいですよね!特に長期滞在になる場合、日本にあるあの本が読みたい!ということが起こらなくなります。いつだって、自分の本棚と一緒なんですから。

漫画も読めますよ。あまりにキンドル好きすぎてマンガ好きの韓国在住の姉にキンドルをプレゼントしました。

日用品

歯ブラシ

歯ブラシはドルツの電動歯ブラシを使っています。小さいので持ち運びも楽です。

海外では歯の治療が異常に高くつく場合が多いので(保険適用外)気を付けましょう。

歯磨き粉は念のため小さいものを持っていきます。滞在期間に合わせて現地で購入します。

ドルツの替えは必須。海外で購入が難しいので数か月分持っていきます。

化粧品、日焼け止め

私はファンデーションをつけないので日焼け止めだけを持って行っていますが、ファンデーションを付ける方は日焼け止め入りのBBクリームにすると日焼け止めと両方持って行かなくて済んでいいのではないでしょうか。

化粧ポーチはジップロック

液体物はジップロックに入れないといけないのでその手間が省けますし、何よりコンパクトで軽いです。中に何が入っているかも見えるし、粉ものがこぼれても洗えば取れます。

化粧水、保湿クリーム

これは肌に合う合わないがあるので、お気に入りがある方は日本から持って行った方がいいです。

私も日本から持って行きますが、こういうものって容器が大きかったり重かったりします。機内持ち込み荷物の液体物は100ml以下と決まっているので、容器を移し替えます。

詰め替え用容器は100均で買っていたんですが、漏れるものが多いです…

飛行機に乗ると気圧の変化もあるので質のいいボトルがいいと思い、今は無印良品の物を使っています。漏れません!

化粧水用↓

保湿クリームやメイク落としクリーム用↓

2本以上持って行く場合はマッキーで中身の名前を書いて上からセロテープを貼ります。(マッキーだけだと取れてしまう)どのチューブに何が入っているか一目瞭然にしておくのです。

ドライヤー

これは旅行用のコンパクトな物です。電圧が変えられるタイプです。

日本で使っているものをそのまま持って行くと、ほとんどの国でショートしますので持って行くなら旅行用のものにしましょう。

海外は電圧が高いのです。海外対応と明記されたものを選びましょう。

私のはこれ

シェーバー

みんな大好きFelieです。脱毛に行ったことがある方ならわかると思いますが、いろんな脱毛サロンでおすすめされている機種です。私は脱毛ハシゴをけっこうしてまして、4~5軒行きました。ミュゼやエピュレではこの機種指定でおすすめしていました。

買って納得。本当に使いやすい。替え刃が1個1,000円くらいするので、もっと安かったらいいのになぁと思うところです。

フェリエの替刃も海外では購入が難しいです。長期滞在の場合は替刃を持っていきましょう。

トラベルタオル

バスタオルってかさばりますよね。荷造りまでにタオルが乾いていないということも…湿ったタオルを荷物にいれるのって抵抗ありませんか?

トラベルタオルというものがあり、とても小さくたためて軽く、早く乾くんです。アウトドアショップなどに売っています。

これはバスタオルと少し小さめのタオルです。大きい方でも手のひらサイズです。

普通のタオルよりは高いですが、買ってよかった!と思うものの一つです。

私のはカトマンドゥで購入したものですが、いろいろなメーカーから出ています。

その他

これは必要あればというものです。

私はメモ好きなのでメモとペンを持ち歩いています。持ち歩きやすいように小さめのものを持っています。

小さいバッグはカフェに行くときにノートPCを入れています。飛行機に乗るときには機内で必要な物を小さいバッグに入れ、大きいバッグは頭上の物入れに収納しています。空港到着後の移動などで必要ない場合は大きいバッグにしまいます。

海外旅行の荷物が少ない人のテクニック

すべての重さを計る

ちょっとやりすぎ…?

すべての持ち物の個々の重さを計ってあります。そうすると後で処分することになったときにその重さを引けば荷物の重さが把握できるからです。

荷物全体で重さをはかると毎回バッグの重さを計らなくてはいけないし、常に重さを把握しているわけではないので不安になりますよね。

自分の荷物の重さと余裕を知っておけば、

「お土産買ったけど、重さ制限大丈夫かな…」

という不安がなくなります。

そんなことやってられるかー!!という方には、バッグ全体の重さをはかる持ち運び用計りがあるのでおすすめです。

私も個々の荷物を計り始める前までよく使っていました。旅先に体重計は持って行けないですから…

ひっかけて持ち上げるだけ

重たいものは身に着ける

計った結果、他の服より重たい服や重たい靴を身に着けて飛行機に乗ります。

パーカーは重たいので羽織って乗りますし、飛行機で寒くなったときにも便利です。

ウルトラライトダウンはケースに入れて、機内では枕のようにして使ってます。

私の場合、たくさん歩き回れるタイプのサンダルを使用しているのでクッション部分やストラップなど、普通の靴より重たいんです。

逆に普通の靴は軽くて小さくなるものを持って行きます。なのでサンダル着用、靴はバッグに入れています。

eccoのサンダルはめちゃくちゃ歩きやすいです。

クッション性もストラップの締まり具合も肌に触れる部分も、全て◎!超おすすめです!

現在は少し重たいスニーカーを購入したのでそちらを機内で着用しています。

荷物を積める順番を工夫する

液体物が入っているジップロックとノートPCはカバンの一番上に入れておくことをおすすめします。

なぜなら空港によっては荷物検査の時に、カバンから取り出して別のトレーに載せてる必要があるからです。

ちょっとしたことですが、いざ荷物検査場に行った時にバッグの底から引っかきだすのは慌てるし大変です。

荷物を軽くするといいことばかり!よく考えると必要ないものって意外と多いです。必要かどうかというのは人によるので私の場合をご紹介しました。

たまに枕を持っていく欧米人も見ますから、必須な人には必須なんですよね。

絶対譲れないもの、代替えが効くものなど、一度整理してみると意外とコンパクトになりますよ。

私はこの荷物で1年半旅をしました。

荷造りが苦手な人にこそおすすめしたい荷物軽量化と把握です。荷造り面倒だなぁ…と思うことがなくなり、15分以内で荷造り完了するようになりました。

フットワーク軽くたくさん旅行を楽しみましょう!

他にも海外旅行に関するいろいろな情報をご紹介しています。

タイトルとURLをコピーしました