ニュージーランドの星空は圧倒的にテカポが有名ですが、星空なので当たり前ですがどこでも見られます。せっかく見るなら満天の星空を見たい、降り出しそうなたくさんの星を見上げたい…ということで人工的な光がある都会よりも田舎の方がおすすめです。
ニュージーランドのクイーンズタウンで、50以上のアクティビティに参加したMiya (@tabitinfo ) が、クイーンズタウンの星空ツアーに参加した体験談をご紹介いたします。
クイーンズタウン日本語ガイド付き星空ツアー

クイーンズタウンも少し郊外に出るだけで驚くほどの星を見ることができます。
おすすめポイント
せっかく見るならガイド付きツアーがおすすめ。南十字星はもちろん、個人ならただの星の一つにしか見えないものが、ガイドの解説で特別な星に見えるから不思議です。
ガイド付きツアーなら日本語ガイドがおすすめ。星の説明は結構複雑で専門用語もあるので、日本語の方が断然楽しめます。
催行会社クイーンズタウンガイディングサービスのツアーをご紹介します。
ガイドがすごい
このツアーガイドはタカオカダさんといってカメラマニアで、素晴らしい星空の写真を撮ります。カメラの種類によっては星空撮影のポイントを教えてくれます。
今回この記事で使用している写真全て、タカさんが撮影したものです。
クイーンズタウン在住の人はまず知っているというくらいの名物大先輩です。私も在住時はとてもお世話になりました。明るく楽しく星空について紹介してくれます。

完全に星マニアです。
そしてすごいのが個人で天文台を作ってしまうほどなんです。
天文台がある

この天体望遠鏡がすごい。クイーンズタウンに日本語対応の星空ツアーがいくつかありますが、天文台を作って解説しているのはタカさんだけだと思います。

すごいこだわり。だからこんなすごい写真が撮れてしまうんですね。カメラによっては天体望遠鏡に接続することができるものもあります。

臨機応変
タカさんは本当にお客さん思いで、できる限りのことをしようと全力を尽くしてくれます。暖かい格好をしてくるようにお願いしていますが、想像以上寒いときには上着を貸し出せるように準備していたり、ミルクティーを出してくれたりすることも。
他のお客様との兼ね合いもありますが、時間の融通もきかせてくれることがあります。
ツアー最少催行人数は2人ですが、1人の場合も+30NZDで催行してくれます。
オーロラが見られることも!?

これは完全に運ですが、ニュージーランドではたまにオーロラが出るんです。タカさんはオーロラのチェックもしているので、オーロラが出るラッキーな日は教えてくれ、ちょっとしたオーロラ見学ポイントに連れて行ってくれることもあるんです。
オーロラはいつ出るかわからないのでツアーに含まれていません。出たらラッキー、さらにもしタカさんが連れて行ってくれたらすごくラッキーです。
ちなみにオーロラは冬しか見られないというものではありません。オーロラは年中出現する可能性がありますが、暗くないと見えません。冬の方が夜が長いので冬のイメージがあるだけなんです。
サービズ精神旺盛。星空、カメラが大好き。クイーンズタウンで星空ツアーに参加するならタカさんがガイドのクイーンズタウンガイディングサービスがおすすめです。
ツアー内容
催行確認をする
星空ツアーはお天気によって催行できるかどうかが決まります。一度電話でツアーが催行するかを確認する必要があります。
タカさんは日本人なので日本語で電話がかけられるのがうれしいですね。フリーダイヤルをもっているので街の公衆電話やホテルのレセプションから電話をかけましょう。
街の公衆電話からフリーダイヤル(0800で始まる電話番号)に電話する場合は、受話器を取って電話番号を押すだけでつながります。
お天気がよくない場合は翌日以降に順延するか、キャンセルで全額返金されます。
ホテルにお迎えが来る
催行が確定したら、指定場所に迎えに来てくれます。ホテルでもいいですし、レストランで夕食を取る予定であればレストラン近くでもOK!(郊外のホテルの場合10NZDの追加料金がかかります。予約時にご確認ください。)
天文台へ
タカさんの私有天文台へ行き、思う存分星空を堪能してください。どんどん質問してOK!夏休みの自由研究にしたお子さんもいらっしゃいます。(ツアー後にタカさんに自由研究の内容を送ったりするととても喜びます)
星空と人を両方カメラに収めるテクニックを持っているタカさんなので、素敵な記念写真を撮ってくれることも。
北半球とは違う星空が見られる南半球のニュージーランド。どんな違いがあるのかも丁寧に解説してくれます。

ホテルまで送ってもらう
ホテルへ送ってもらいます。帰り道も安心です。これでツアー終了。
所要時間が2時間です。
日本の新聞に取り上げられる
2019年10月に日本の観光経済新聞にタカさんのツアーが紹介されています。うれしいなぁ
クイーンズタウン星空ツアーの料金
2022年2月現在 ※料金改定がある可能性があります。
- 大人 90NZD
- 子供(小学生まで) 45NZD
- 未就学児 無料
(郊外のホテル送迎の場合+10NZD)
(一人催行の場合+30NZD)
出発時間; 冬季 21時 / 夏季 22時
所要時間; 2時間
催行会社; クイーンズタウンガイディングサービス
タカさんが担当されることが多いですが、スケジュール上他のガイドになる場合もございます。タカさん希望の方は予約時にご確認ください。
クイーンズタウン星空ツアーの空席照会
ご予約をご希望の方は下記のフォームよりご連絡ください。
お知らせ:ツアー料金は予約時の事前払いとなります。
航空券予約おすすめサイト
ホテル予約