ワーホリ準備
ワーホリについて知りたい

ワーホリとは?観光ビザ、学生ビザ、就労ビザとの違いは?
ワーホリって何?観光ビザ、学生ビザ、就労ビザとは何が違うの?ワーホリ3か国をしたMiyaが、ざっくりとワーホリの概要をご説明します。

ワーホリに行く目的と不安 行く前の不安と行ってからの悩みは全然違った!
ワーホリに行きたいけど不安でいっぱいのあなたに。みんな不安だから大丈夫。みんなこんな気持ちだったんだと知れば、自然と勇気が湧いてきますよ。

ワーホリ準備期間 渡航前の流れ
ワーホリの準備ってどうやったらいいのかわからない。 ビザの取得って難しそう…英語で書かれててよくわからないし、私にはできないな… って思っています? わかる、わかる!!!私もそう思っていました。 でも自分で出来ちゃいました。 渡航前後はする...

ワーホリエージェントは使う?使わない?
ワーホリに行くのにエージェントを使う必要があるの?使わない?→人によります。使った方がいい人と使わなくてもいい人をタイプ別にご紹介。
英語の勉強

お金をかけずに英語を独学する方法
海外に行かなくても英語は勉強できる!日本で、お金をかけず独学で、自分に合った勉強方法が見つけてみましょう!

国による英語の違い AUS, NZ, CAN, ENG, US
英語のなまりってよく聞きますけどどういうことなんでしょうか。語学留学、ワーホリに行くときにはなまりが気になって国選びで迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。実際にワーホリでオーストラリア、ニュージーランド、カナダの3か国に住んだMiyaが感じた国による英語の違いをご紹介します。アメリカ人のお友達やイギリス人の彼からも驚きのエピソードがいろいろあったので、併せて5か国を比較してみました。
ワーホリ国選び
オーストラリア

AUSワーホリ
オーストラリアでワーホリをしようとしている人、している人へ。私の体験談をご紹介します。
ニュージーランド

NZワーホリ
ニュージーランドでワーホリをしようとしている人、している人へ。私の体験談をご紹介します。
カナダ

CANワーホリ
カナダでワーホリをしようとしている人、している人へ。私の体験談をご紹介します。
3か国の物価比較

ワーキングホリデー 国による物価の違い(AUS, NZ, CAN)
ワーキングホリデーに行こうと思った時、どこの国に行けばいいのかわからないという人も多いのではないでしょうか。どんな基準で選ぶのかは人によりますが、渡航にあたっての一番の不安ともいえるのがお金。物価が高い国に住むのは不安ですよね。ワーキングホリデーの渡航先として人気の3か国、オーストラリア、ニュージーランド、カナダすべてにワーキングホリデーをしたMiyaが実際に体感した物価について正直に書きました。渡航前の参考になれば幸いです。
https://tabitinfo.com/2018/07/26/transferwise/
ワーホリ体験談

ワーホリ中に事故…ヘリで搬送! みさきちゃんの場合
ニュージーランドでワーホリ中に大けがをしてヘリで病院搬送されたみさきちゃんの体験談です。ACCと保険のおかげで1セントも支払わずに済みました。

夫婦一緒にカナダワーホリ カズ君とトモちゃんの場合
ワーホリに行きたいけど結婚したから独身の人みたいに気軽に行けないんだよ… ワーホリって一人でバックパックを背負っていくものでしょ? というあなたへ。 実は結婚して夫婦で一緒にワーホリに行く人もいるんですよ! 夫婦一緒なら絆が深まるし、何より...

妻子連れでニュージーランドに移住したナオさんの場合
妻子がいるから海外移住したいけど無理…という方必見。ニュージーランドに親子で移住したNaoさんにインタビューしました。